![]() お笑いコンビ麒麟の田村が中学生時代に経験した 公園生活を綴ったノンフェクション。 終業式を終え、明日からの夏休みを楽しみに家に帰ってくると 何か様子がおかしい。 マンションの階段に見慣れた家具… 訳が解らず、みんなが帰ってくるのを待ち、部屋への階段を登る。 目に入ってきたのは、存在感たっぷりの黄色いテープ。 差し押さえ。 「解散!」という言葉を残し、消えた父。 その日から始まった公園生活。 時には、小学生と戦い、うんこの神様と呼ばれ。 時には、周りの人に助けられる。 とんでもない話なのに、何故か面白い話になっています。 読みやすくて、あっという間に読めてしまいました。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-28 20:42
| 読書
▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-27 22:05
| 読書
![]() 京大生の青年は、女の子にテンで縁のない生活。 友人知人何処を見ても、やはり女の子に縁のない輩ばかり。 しかし、奇跡的にも彼女のいたことがあった… 自分の事は棚に上げ、元カノにまとわり付くストーカー男には 理論武装・ゴキブリ爆弾で攻撃を!報復に怒りを爆発させながら、 何故か宿敵を励ます青年。 秀才変人青年の悪あがき恋物語。 一言で言ってしまえばストーカーなのに、一言で言いたくない人情味。 『夜は短し歩けよ乙女』の原点?のような物語。 ラストはちょっとだけ切なくなった。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-26 20:20
| 読書
![]() 大学の後輩を好きになった青年は、せっせと彼女の後をつけ、 何とか仲良くなろうと一生懸命。 一方の彼女は、何処かズレている警戒心の薄い女の子。 夜の木屋町で知り合った可笑しな連中と、不思議な一夜を送っている。 やたらと多い先輩青年との偶然の出会いに、疑問を持たない素直な彼女。 青年の恋心は伝わるのか!? 山本周五郎賞受賞作。 人間が好きになれる一冊でした。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-25 19:58
| 読書
![]() 善かれと思ってやったことが、全て裏目に出る松子の人生を綴った物語。 ラストシーン。「ただいま。」といった松子は、 それでも、これが私の人生だったといっている気がした。 とんでもない人生なのに、「一生懸命生きた。」と言い切れる一人の女の物語。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-24 23:51
| 読書
午前中、散歩がてら銀行とおつかいへ。
最近あまり行っていなかった駅の方へ行ってみた。 急激な地区開発で、あっという間に昔の面影はなくなり、 高層マンションが何棟も建ち並んでいた。 昔のまま僅かに残っている場所は、どこか時代から取り残された感じ。 残念な気持ちを持ちつつも、やはり新しい複合施設などを見つけると 入ってみたくなる。 日帰り温泉は是非行ってみなくては。(^-^) ![]() 午後からは、歯医者へ。 虫歯だと思っていたら、歯の根元が割れて穴が開いているらしい。 取りあえず応急処置をしてもらい、再来週麻酔をかけて治療することになった。 結構込んでいて、随分先の予約しか取れなかった。 受付にいる事務の人は、子供の頃から変わらず同じ人。 いったい何年のキャリアがあるのだろう。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-17 23:55
| 日常
![]() 久しぶりに親友の森田と再会した青柳は、突然訳の解らない話を聞かされる。 「それも森の声か?」失笑しながら学生時代の冗談で返す青柳だが、 森田の声が頭から離れない。 「逃げろ、おまえ、オズワルドにされるぞ。」 単なる一般市民だった人間が、ある日突然、 首相暗殺の濡れ衣を着せられ逃走者となる。 本屋大賞受賞作。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-17 01:07
| 読書
![]() 昨日は、体調不良で仕事を休んでしまった。 今日、仕事から帰ってきたらアマゾンで買ったSport Kitが届いていた。 病み上がりでも、当然使ってみる。 まずは軽く30分の時間設定でウォーキング。 早足で3Km歩けた。 私の移動速度は、時速6Km。 松尾芭蕉は、多い時には一日約50kmも歩いたそうだ。 もしも芭蕉と旅をしたら、休みなして8時間20分歩き続けなければ 置いてけぼりです。 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-14 23:18
| 日常
![]() 公休日 ドライブが好きで、移動のほとんどは車。 ウォークマンはMDの時代で止まっていた。 最近、車のCDが邪魔になってきたので、ここはひとつiPodを買って スッキリしようかと、購入を検討。 しかし、FMで飛ばす方法はあまりいい評判を聞かず断念。 引き続きCDを使用することに。 当初の目的は断念しても、一度芽生えた物欲は納まらない。 結局、nanoのSport Kit に引かれて、買ってしまった。 8GBで\20,300也。初めてのiPod。嬉しい(^-^ ) 運動不足が気になっていたので、休日は出来るだけ車を使わないようにしよう。 目的が真逆の気もするが・・・気にしない。 帰りに寄った喫茶店は、JAZZが流れる感じのいいお店でした。 珈琲とJAZZ『喫茶去(きっさこ)』 千代田区神田神保町2-24 ▲
by yoimachinokyaku
| 2008-05-12 23:02
| 日常
|
| ||||
ファン申請 |
||